アレルギー・ウイルス対策はしていますか?

 

皆さん、こんにちは。

年が明けたと思っていたら、あっという間に2月になりました!

 

2月に入ると、やってくるのが・・・

『 花粉 』!!

 

すでに1月の下旬頃から、少量ながら花粉自体は飛び始めているようで

花粉アレルギーを持っている方は、反応が出ているのではないでしょうか・・・

 

関東圏での本格的なスギ花粉シーズンがスタートするのは

2月中旬頃の予想となっているようです(⌒-⌒; )

 

この先2月にかけての気温は平年並みか高くなる見通しで

3月の気温は平年より高いと予想されています。

 

スギの雄花は、暖かいほど開花が早くなるそうです。

今のところ花粉の飛散開始予想は、平年並みとされていますが

花粉症の方は、早めに花粉対策を始めると良いですよ!!

 

 

花粉対策といえば・・・

「花粉対策の日」という日が

1月23日に存在していたのをご存知でしたか?

花粉対策の日(1月23日)・花粉しっかり対策3ヶ条

  1. 花粉情報をしっかり入手!

  2. 花粉をしっかり防御!

  3. 症状に合った治療をしっかり継続!

のワン、ツー、スリーで1月23日に登録されたのだそう・・・

意識が高まりますね♪( ´▽`)

 

 

アレルギー対策・意識の高まりといえば

昨年の末頃からインフルエンザが流行し、警告が発令していました。

 

現在は患者数の減少により、警報は解除されたようですが

まだまだ時期的にも、気は抜けません。

 

  • 着用が効果的な場面でのマスク着用

  • 休養・栄養・水分補給

  • 咳エチケット

  • 適度な室内加湿・換気

  • こまめな手洗い、消毒

感染しないために、上記を行っていきましょう!!

 

体調が思わしくないと思った際には、体温計がありますので

スタジオスタッフへお声かけくださいませ。

 

羽田スタジオでは、スタジオ内含め、館内各所にアルコールを設置しています。

そして、乾燥を防ぐための加湿器も各スタジオ内に常設しています。

羽田スタジオの冬支度

ぜひ、活用してくださいませ\( ˆoˆ )/

 

さらにスタジオスタッフが定期的に館内をアルコールで除菌しています。

インフルエンザ対策は万全に行っていますので

安心してご利用いただければと思います!