皆さん、こんにちは。
関東では6月10日に梅雨入りが発表されました。
雨が降ると、外での作業がなかなかできなくなります・・・
ということで、梅雨入りする前に
羽田スタジオでは屋外の清掃作業を行っていました!
まず、玄関入り口前にある
集水桝の中の泥をケルヒャーを使って掃除をしました。
そもそも集水桝とは、雨水を一時的に貯留し、
ゴミや泥などの不純物を沈殿させることで、側溝の詰まりを防ぐ役割を担う構造物です。
大雨の際に浸水被害を軽減する効果があるのです。
そんな集水桝、放置しているとどんどん泥が溜まって
大事な役割を果たせなくなるので、掃除は必須なんです!(^O^)
そのままケルヒャーの勢いで
地面の汚れも流し落としちゃいました!
そして、恒例の草むしり!o(`ω´ )o
この日は天気も良く、絶好の草むしり日和。
男子2名で頑張ってくれましたよ!
館内やスタジオはもちろんですが
屋外も綺麗を保って、気持ちよく皆様をお迎えできるよう
お待ちしております(*^▽^*)♪